【節税の提案】節税って税理士によって違うの?どの税理士でも同じ?
税金は誰もが減らしたいですよね。
「節税」に興味のない方っていないでしょう!
この節税ですが、どの税理士も「節税を提案します!」と言っています。
税理士によって税金の金額って変わるのでしょうか?
節税とは何?脱税とは違う
そもそも節税って何でしょうか?
節電・節水という言葉がありますが、同じように税金を節約するという意味です。
勘違いされている方も多いのですが、節税は脱税とは違いますよ!
脱税は違法行為です。
税法という法律違反を犯して行うものです。
それに対して節税というのは税法という法律の範囲内で適切に税金を減らすことです。
「法律に従って」というと法の目をくぐって、と思われる方もいるのですがそうではありません。
ちゃんと認められた方法で税金を減らす、ということです。
節税は認められている
ちゃんと認められた方法なんてあるの?と言われそうですが、あるのです。
わかりやすいのが、青色申告。
青色申告はちゃんと帳簿をつけるなら税金上で色々な優遇を受けることができる制度です。
この青色申告は強制ではありません。
絶対にやらないといけないわけではないので、嫌だったらやる必要はありません。
ただ、節税をしたいのなら青色申告は絶対にやるべきです。
このようにちゃんと認められた方法もあるのです。
青色申告はあまりにも有名ですが、税金にはあまり知られていないものもあります。
税理士によって税金の金額が違う?
実は節税方法というのは限られています。
個人事業でも法人でもそれぞれできる節税というのは限られているのです。
ネットで検索してみますと色々な方法が出てきますよね。
でもそれは限られた節税方法を色々な切り口で表現を変えて書いているだけなのです。
よく質問されるのは、「税理士によって税金って変わるのですか?」というもの。
いつもお答えするのは、「基本的には変わりません」と伝えています。
基本的には同じ利益ならどの税理士が計算しても同じ税金になるはずです。
まれに計算間違いや知識不足などにより違ってくることもあるでしょう。
ですが、これは本当にまれです。
節税の手法は限れられているので、どの税理士にお願いしても基本的には同じですよ。
まとめ
どの税理士のHPを見ても「節税を提案します!」と書いてありますよね。
正直なところ、どの税理士でもそんなに変わりません。
「税理士」になるためには難しい試験に合格しているので知識には差がありません。
勉強を続けているかどうかで差が出てきますが、そんなにものすごい差ではありません。
結論を言いますと、節税はどの税理士でもそんなに変わりません!
そうなりますと、【じゃあ、どの税理士がいいの?】となりますよね。
それは下記の記事を参考にしてみてください!
参考→
税理士の選び方はどうすればいい?考えが合っているかが重要!
税理士選びの参考になれば嬉しいです。
こちらの記事もおススメです!
税理士 内田敦 【個人事業主の税務調査専門】
最新記事 by 税理士 内田敦 【個人事業主の税務調査専門】 (全て見る)
- 個人事業者は単純に利益が少なすぎると税務調査が行われやすい - 2024年10月4日
- 【個人の税務調査の実例】現金売上の領収書束を何枚か破り捨てていた - 2024年9月18日
- 【個人の税務調査の実例】提出のときに何も言われないから適当に確定申告していた - 2024年8月21日